骨格から生活を予想

患者の症状を再発させないために重要なこと

それは、日常生活の中で、一番同じ形でいる時を知ることです。

立っていることが多いのか

座っていることが多いのか

寝そべっていることが多いのか

同じ形で長時間いる時に、が悪い形なら、そのまま歪むのです。

 

立っている事が多い人が、骨盤が前傾した状態で、背中を丸くしています。

腰痛、巻き肩、肩こり、ストレートネックになる可能性大です。

 

座っている事が多い人が、腰を反らして足を組み、やや斜めを向いています。

股関節が開かなくなり、腰痛、側弯、ストレートネック、坐骨神経痛になる可能性大です。

 

寝そべっていることが多い人が、右を下にして、足下のテレビを見ています。

側弯、50肩、左肩下がり、頚の歪み、顎の歪みになる可能性大です。

 

患者は、自分がどんな形でいるのか、気付いていません。患者は、その形でいることが、どのように悪いのか知りません。

患者は、悪い形を続けていると、恐ろしい症状に悩まされることになることも知りません。

実際に患者本人に聞いても、自分が長時間どんな形でいるのか、あやふやな回答が多いのです。だからこそ、骨格から日常生活の形をわかる治療家にならなければいけないのです。

 

悪い形をピンポイントで見つけ出し、正さなければいけないのです。そうしなければ、症状を繰り返すだけではなく、更に悪化する可能性もあるのです。

筋肉ばかり見ていては、全体像が見えません。

硬い筋肉だからといって必ずしも縮んでいる訳ではないからです。伸びきって硬くなっている筋肉も多いからです。

骨格から、患者がどんな形で、どんな姿勢が多いのか一瞬で解るような治療家がベストと言えます。

 

柔道整復師、整体師、鍼灸師、あんま師、マッサージ師、セラピスト、エステティシャン、カイロプラクター向け、マッサージ、揉み方、整体、整体技術、整体手技、整体テクニックのKCS(骨格治療整体)テクニックストア
整体セミナー( 整体セミナー情報 おすすめの整体セミナー 整体スクール東京 整体スクール短期 )
整体技術、整体手技、矯正技術の動画販売( 腰の整体技術 骨盤の整体技術 背中の整体技術 股関節の整体技術 膝の整体技術 足首の整体技術 頚の整体技術 肩の整体技術 )

関連記事