【骨盤】を矯正できたなら

骨盤矯正は、どの業界でも鉄板です。

仙腸関節は、動かないという先生もいますが、私的には、はっきりと手で触って変化が分かります。

腸骨が仙骨としっかり噛み合って、関節として正常に機能しているのか、という問題になります。

 

腸骨が倒れれば、パンツが浮き上がるほど、上前腸骨棘が出っ張る人もいます。こんな人です。水着の真ん中が浮いて見えそうです。膝を立てて、これだけ出っ張っているので、足を伸ばすともっと出っ張っていると思います。

一方、背面では、上後腸骨棘の出っ張りが感じず、仙骨が飛び出している感じになる人もいます。

80パーセント位は、右の腸骨が開き前傾していますが、だからといって、左の腸骨が後傾しているわけでもありません。

 

両方が開き前傾しているけど、左より右の方が開きと前傾がひどい人が多いのです。

圧倒的に右利きが多いので、右手を使う時に左が軸になった方が、使いやすいからだと思います。

あとは、運転のアクセルは右足、足を組むのも右が上、マウスを右手で使うなど、色んな要因が関係してきます。

 

骨盤を動かせることのメリット

・腰椎下部の負担が減る

・出っ尻が治る

・下腹部が凹む(下腹部を締めやすくなる)

・姿勢の基礎ができる

・腰椎椎間関節の回旋を戻しやすくなる

・お尻が小さくなる

・姿勢指導がしやすくなる(座り姿勢も)

・股関節を動かしやすくなる

 

など、たくさんあります。まずは、常に、正常な骨盤と、正常ではない骨盤を触り比べ、腸骨の位置、坐骨の位置を把握することが大切です。

男性と女性での骨盤の大きさや、腸骨の張りの違いも比べることも大事です。

確実に、治療の幅が広がりますし、特に女性は、骨盤が大好きですから、治してあげると大変喜ばれます。

 

その後の指導が大切ですがね。

 

 

柔道整復師、整体師、鍼灸師、あんま師、マッサージ師、セラピスト、エステティシャン、カイロプラクター向け、マッサージ、揉み方、整体、整体技術、整体手技、整体テクニックのKCS(骨格治療整体)テクニックストア
整体セミナー( 整体セミナー情報 おすすめの整体セミナー 整体スクール東京 整体スクール短期 )
整体技術、整体手技、矯正技術の動画販売( 腰の整体技術 骨盤の整体技術 背中の整体技術 股関節の整体技術 膝の整体技術 足首の整体技術 頚の整体技術 肩の整体技術 )

関連記事